NEWS&BLOG

NEWS&BLOG

「上司の指示に従うだけの日々…心が疲れていませんか?」

BLOG

カウンセラーの久保です。 本日から新しいホームページ(以後HP)にてスタートします。

人間関係に悩むことは全ての人が該当します。

これは自分の思考軸バランスが考えられます。

自分軸、相手軸のバランス 他にも社会軸がありますが・・・

今の方々は相手軸が大きく、自分軸が小さいことによる弊害が出ると考えられます。

 

本日のテーマは

 

毎日、言われたことをこなすだけの働き方。
「これでいいのかな」と思いながらも、今日もまた“指示通り”に動いている。
気がつけば、感情も意見も置き去りにされ、自分が自分でなくなっていくような感覚…。

そんな日々を、静かに耐えていませんか?

 

【実際の相談者の事例(男性)】

40代男性・製造業・現場リーダー職
職場の中核を担う立場で、業務量も多く、責任も重いポジション。

「数年前までは、自分の判断で進めることができたんです。
でも、最近は上司からの細かい指示が増えてきて、自由度がなくなった。
“考える余地”すらない状態で、ただ命令をこなす毎日…。

自分が何のために働いているのか、わからなくなってきました。」

セッション中、彼はふとこうこぼしました。
「上司の言うことに従っていれば安全。でも…“自分の考え”が死んでいくようで苦しいんです。」

 

【これは・・・】

この方のつらさの本質は、**「自律性の欠如」**です。
人は「誰かの役に立ちたい」「認められたい」と思いながらも、
同時に「自分で考え、自分で選ぶ」自由も必要としています。

指示通りに動くことだけが求められる環境では、
やがて「自分が自分でなくなる感覚」や「無力感」に陥ってしまいます。

実際のカウンセリングでは、以下のようなアプローチを行いました。

  • “指示に従うしかない”という思考のクセを言語化
  • 自分の意志で選べた経験を書き出すワーク
  • 声紋分析を通じて、判断傾向や感情傾向の“見える化”

これらを通じて、彼は少しずつ「言葉にならなかった違和感」に気づき、
「自分の中に意思がちゃんとある」ことを再認識されました。

 

【DOする?】

「従っていれば、波風は立たない」
でも、それはあなたの心の声を“黙らせる”ことでもあります。

あなたの中には、
考える力も、選ぶ力も、感じる力も、きっとあるはずです。
まずはその“声”に耳を傾けてみることから、始めてみませんか?

 

【当ルームへのご案内】

当カウンセリングルームでは、
🔹あなたの「声」から心の状態を見つめる声紋分析カウンセリング
🔹仕事・職場・人間関係のストレスに対応した実践的サポート
🔹男性の方のご相談も多数対応しております

「このままでいいのか」と心がつぶやいたら、それは変化のサインかもしれません。
あなたが“自分らしい働き方”を取り戻すためのお手伝いをさせてください。

ご相談・ご予約はこちらから
https://www.human-dream-labo-kokoro.com/